毎日王冠の話。きっとイイ事あるかもね。
今さらウオッカの強さを語っても仕方ないので中丸新将よろしくサスペンス、
いやロマンチックな展望をしましょう。ウオッカのこの後は秋の天皇賞とJCです。その昨年も勝ってる秋の天皇賞、今年はいつかご存じですか?
そう11月1日です。これでピンと来た方、まだイクのは早いですよ、我慢我慢。
最も近い年で11月1日に秋天が行われたのは98年。そう、あのレースです。
浅田次郎氏の著「サイマー!」から言葉を借りれば、
もはや語られつくしたサイレンススズカの物語かもしれませんが、
「不可思議な1の数字の羅列」に続きがあるとすればどうでしょう。
今年はそう、あれから11年後なのです。武豊騎手の心境はいかがでしょうか。
つまり、血統も違うウオッカをサイレンススズカと重ねようという話です。
もはや血統の枠を越えた惚れ惚れする強さ、共に稀代の名馬に違いありません。
11年前に先頭で駆けれなかったゴールを目指し、11月1日に止まったままになった時計を動かす1着になってもらおうじゃありませんか。
となると、サイレンススズカですから、
やっぱり出ましたご存知毎日王冠です、もう見飽きました?
エルコンドルパサー、グラスワンダーを相手に圧勝劇。
もはや敵なし、だったんですけどね…。
さて、今年の秋の天皇賞。ダイワスカーレットが、ディープスカイが去り、左回りに不安を残すドリームジャーニーや休み明けのサクラメガワンダーでは…。
それならここで当然のごとく圧勝、いっそ1.1倍で11月1日の天皇賞を1着になる、
なんてのは(・∀・)イイ!!じゃないですか。
ウオッカが勝つなら話が早い、ここでいつものウオッカの法則ですよ。
ヴィクトリアマイルの話。邪の目でお迎えうれしいな
ウオッカが連れてくるのはタキオンか母父サンデーか。
これは結局ヴィクトリアマイルでも、安田記念でも破られなかったのです。
そこまで言ってるのに、馬券がカスリもしない馬鹿野郎がここにいます。
まとめますと、
①11月1日1・1倍の1番人気で1着になるためにウオッカがここは圧勝。
②今年はタキオンがいないので、2着は母父サンデーサイレンス
98年、毎日王冠で2着に来たのは後のJC馬エルコンドルパサー。
ここ2年JCで勝ってるのは母父サンデーの馬。そこもリンクするのです。
となると、2着候補は以下の3頭
アブソリュート 父タニノギムレット母父サンデーサイレンス
スマイルジャック 父タニノギムレット母父サンデーサイレンス
ヤマニンキングリー 父アグネスデジタル母父サンデーサイレンス
この中から相手を選びたいと思います…ってガチガチやん。
いっそウオッカがここで11着に負けたら、本番で単勝11倍つきませんかね?
(無理だよ)
ちなみに…
92年11月1日 レッツゴーターキン 11番人気1着
87年11月1日 ニッポーテイオー 1番人気1着 通過順1-1-1
キャー!!!11月1日開催の秋天には、1にまつわる何かが起こる。
11月1日、あなたにとって何か(・∀・)イイ!!事が起こるといいですね。
いやロマンチックな展望をしましょう。ウオッカのこの後は秋の天皇賞とJCです。その昨年も勝ってる秋の天皇賞、今年はいつかご存じですか?
そう11月1日です。これでピンと来た方、まだイクのは早いですよ、我慢我慢。
最も近い年で11月1日に秋天が行われたのは98年。そう、あのレースです。
浅田次郎氏の著「サイマー!」から言葉を借りれば、
11月1日第11レース。1枠1番。そして断然の1番人気。
不可思議な1の数字の羅列を背負って、サイレンススズカはいつものように馬群の先頭を単騎で走り、そして第四コーナーからは天に続く直線を、一気に駆け昇って行った。
もはや語られつくしたサイレンススズカの物語かもしれませんが、
「不可思議な1の数字の羅列」に続きがあるとすればどうでしょう。
今年はそう、あれから11年後なのです。武豊騎手の心境はいかがでしょうか。
つまり、血統も違うウオッカをサイレンススズカと重ねようという話です。
もはや血統の枠を越えた惚れ惚れする強さ、共に稀代の名馬に違いありません。
11年前に先頭で駆けれなかったゴールを目指し、11月1日に止まったままになった時計を動かす1着になってもらおうじゃありませんか。
となると、サイレンススズカですから、
やっぱり出ましたご存知毎日王冠です、もう見飽きました?
エルコンドルパサー、グラスワンダーを相手に圧勝劇。
もはや敵なし、だったんですけどね…。
さて、今年の秋の天皇賞。ダイワスカーレットが、ディープスカイが去り、左回りに不安を残すドリームジャーニーや休み明けのサクラメガワンダーでは…。
それならここで当然のごとく圧勝、いっそ1.1倍で11月1日の天皇賞を1着になる、
なんてのは(・∀・)イイ!!じゃないですか。
ウオッカが勝つなら話が早い、ここでいつものウオッカの法則ですよ。
ヴィクトリアマイルの話。邪の目でお迎えうれしいな
ウオッカが連れてくるのはタキオンか母父サンデーか。
これは結局ヴィクトリアマイルでも、安田記念でも破られなかったのです。
そこまで言ってるのに、馬券がカスリもしない馬鹿野郎がここにいます。
まとめますと、
①11月1日1・1倍の1番人気で1着になるためにウオッカがここは圧勝。
②今年はタキオンがいないので、2着は母父サンデーサイレンス
98年、毎日王冠で2着に来たのは後のJC馬エルコンドルパサー。
ここ2年JCで勝ってるのは母父サンデーの馬。そこもリンクするのです。
となると、2着候補は以下の3頭
アブソリュート 父タニノギムレット母父サンデーサイレンス
スマイルジャック 父タニノギムレット母父サンデーサイレンス
ヤマニンキングリー 父アグネスデジタル母父サンデーサイレンス
この中から相手を選びたいと思います…ってガチガチやん。
いっそウオッカがここで11着に負けたら、本番で単勝11倍つきませんかね?
(無理だよ)
ちなみに…
92年11月1日 レッツゴーターキン 11番人気1着
87年11月1日 ニッポーテイオー 1番人気1着 通過順1-1-1
キャー!!!11月1日開催の秋天には、1にまつわる何かが起こる。
11月1日、あなたにとって何か(・∀・)イイ!!事が起こるといいですね。
この記事へのコメント
懐かしいですね。参考にさせて頂いて
◎チョウサンで大馬券頂いたレースです!
あの時は有難う御座いました。
今回は妙味なさそうですね。
前から狙ってた馬が京都大賞典出走です。
スマートギアです。
ジャガーメイルも気になりますが
今回はスマートギア絡みしか買いません。
京都に来たらガッツリ買いと
決めてました。調教も問題なく。
武豊→福永も今回はプラスですね。
後方追い込み・武豊
前々競馬の・福永
今回は楽しみです!
京都実績は
父[代表産駒]シルクフェイマスが
04京都2400日経新春杯1着
04京都芝2200京都記念1着
06京都記念4着
08年京都記念3着
04京都芝3200天皇賞・春3着
[近親]
インティライミ
05・07年京都新聞杯芝2200 1着
ブックでは5人気なので
おいしいと思ってます!
ぜひ買い目に!
調教で気になったの馬が
いたので。
09年10月11日(日)
東京9R相模湖特別芝・左 1400m
ギンゲイ 調教◎ 軸
抜群にいい!これ、騎手は悪いが、強い!
短距離なら確実!
しかも東京なら言い訳聞かないね。
直線長いよりコーナーある方が
能力発揮出来そうな印象だったけど、
今回はデキがいい!
騎手と血統で人気が落ちれば面白い!
テラノファントムと2頭軸か!?
超遅レスすいませんmm
◎チョウサンなんて懐かしいですね、そんな過去の栄光とっくに忘れてましたよ。数打ちゃ当たるの典型予想でしたけど^^;スマートギアがインティライミの近親とは知りませんでしたよ、持て余してる感がつよいので格上相手の方が力発揮できそうですね。シルクフェイマスのイメージならここは十二分だと思いますよ!
相模湖特別の推奨馬情報ありがとうございます!調教はまるで見ない人間なので助かります。「騎手と血統で人気が落ちれば」私好みの血統ですので(母父オグリキャップて)期待しまくっておきますよ^^では良い週末を~