[予想]函館スプリントSは◎アドマイヤホクト・そういやカリブはどこ行った?
サマーシリーズのチャンピオン騎手には、今年から現ナマが支給されるとか。
じゃ、とりあえずチャンピオン狙えそうな騎手、応援する騎手をひいき目に買おう。
CBC賞のダメ予想をそのまま使おう。とりあえず初志貫徹で、アドマイヤホクト。
サマーシリーズについてはこちらから
◎アドマイヤホクト父サクラバクシンオー母父カーネギー
CBC賞惨敗は内枠で岩田騎手がテンパったせい、と思ったら軽いノド鳴りなの?
「舌くくったら大丈夫」は、去年のエリ女のフサイチパンドラを思い出して印象○。
これが函館2歳まで続いていくのが函館の伝統。そんなに面白い事も特に言えません。この馬が(期待値8割)強いと思う。そして恥はかくために、ある。
○タマモホットプレイ父フジキセキ母父ノーザンテースト
相手は好みの末脚切れる馬たちを広めに。
「直線平坦1200mの右回り」しか走れないこの馬。函館は青函Sで1戦1勝。
「函館得意なフジキセキ」はビーナスラインと同じ、その馬にシルクロードSで先着してるなら当然このへんに。昨年夏も、同じ休み明け北九州記念で4着に奮起。
▲コスモシンドラー父グリーンデザート母父ゴーンウエスト
父グリーンデザート。それはすなわちこのレース(2112)の鬼血統、昔は。
思い出すシンコウフォレスト、シンボリスウォード、メジロダーリング。
アンカツさんで人気しても、休み明けで人気落としても、黙って買います。
△ビーナスライン父フジキセキ母父パークリージェント
去年の圧勝馬。わざわざ引退のばして出てきた必死さはちょっと「引く」くらい。
ただ去年よりメンバー揃ったように思うのでこの辺に。
△リキアイタイカン父アフリート母父ニジンスキー
函館(3011)とは知らなんだ。出るか 池添 デュラ様乗り
この馬とファストタテヤマだけは、まだまだ衰えを知らない。
△アズマサンダース父サンデーサイレンス母父シンボリルドルフ
「とりあえず牝馬が強い」このレースとサマースプリント。なら愚直にこの馬も。
尾張Sの末脚は魅力十分、「サンデー牝馬の再生工場」の北海道シリーズは
札幌(1101)のこの馬のためにあるようなもの?
今年の初スイカ。瓜系には体を冷やす役割があるとかないとか。

消し)アグネスラズベリ
牝馬2頭も買ってしまったので。1200mじゃまだそんなに信用できない。
◎アドマイヤホクト
○タマモホットプレイ
▲コスモシンドラー
△ビーナスライン
△リキアイタイカン
△アズマサンダース
消し)アグネスラズベリ
◎から馬連・三連複流し
以上、函館スプリントSの予想でした。
いたって普通の話を、最後まで読んでくださってありがとうございました~。
ランキング←を押していただければサンクスです。
じゃ、とりあえずチャンピオン狙えそうな騎手、応援する騎手をひいき目に買おう。
CBC賞のダメ予想をそのまま使おう。とりあえず初志貫徹で、アドマイヤホクト。
サマーシリーズについてはこちらから
◎アドマイヤホクト父サクラバクシンオー母父カーネギー
CBC賞惨敗は内枠で岩田騎手がテンパったせい、と思ったら軽いノド鳴りなの?
「舌くくったら大丈夫」は、去年のエリ女のフサイチパンドラを思い出して印象○。
夏のスプリントシリーズ(特に北海道には鬼っぽい)優勝して、本番でこけそうなバクシンオー」のイメージはシーイズトウショウとCBC賞でしたのでそのまま引用、函館1200の基本はサクラバクシンオー。
これが函館2歳まで続いていくのが函館の伝統。そんなに面白い事も特に言えません。この馬が(期待値8割)強いと思う。そして恥はかくために、ある。
○タマモホットプレイ父フジキセキ母父ノーザンテースト
相手は好みの末脚切れる馬たちを広めに。
「直線平坦1200mの右回り」しか走れないこの馬。函館は青函Sで1戦1勝。
「函館得意なフジキセキ」はビーナスラインと同じ、その馬にシルクロードSで先着してるなら当然このへんに。昨年夏も、同じ休み明け北九州記念で4着に奮起。
▲コスモシンドラー父グリーンデザート母父ゴーンウエスト
父グリーンデザート。それはすなわちこのレース(2112)の鬼血統、昔は。
思い出すシンコウフォレスト、シンボリスウォード、メジロダーリング。
アンカツさんで人気しても、休み明けで人気落としても、黙って買います。
△ビーナスライン父フジキセキ母父パークリージェント
去年の圧勝馬。わざわざ引退のばして出てきた必死さはちょっと「引く」くらい。
ただ去年よりメンバー揃ったように思うのでこの辺に。
△リキアイタイカン父アフリート母父ニジンスキー
函館(3011)とは知らなんだ。出るか 池添 デュラ様乗り
この馬とファストタテヤマだけは、まだまだ衰えを知らない。
△アズマサンダース父サンデーサイレンス母父シンボリルドルフ
「とりあえず牝馬が強い」このレースとサマースプリント。なら愚直にこの馬も。
尾張Sの末脚は魅力十分、「サンデー牝馬の再生工場」の北海道シリーズは
札幌(1101)のこの馬のためにあるようなもの?
今年の初スイカ。瓜系には体を冷やす役割があるとかないとか。

消し)アグネスラズベリ
牝馬2頭も買ってしまったので。1200mじゃまだそんなに信用できない。
◎アドマイヤホクト
○タマモホットプレイ
▲コスモシンドラー
△ビーナスライン
△リキアイタイカン
△アズマサンダース
消し)アグネスラズベリ
◎から馬連・三連複流し
以上、函館スプリントSの予想でした。
いたって普通の話を、最後まで読んでくださってありがとうございました~。
ランキング←を押していただければサンクスです。
この記事へのコメント
初スイカのお味はいかがでしたか?
ちなみに我が家はスイカが夜ごはんでした(まぁ色々とありまして…)
夏は牝馬!賛成です。アズマサンダース、全く人気ないかと思いましたが、皆様考える事同じなのか、意外と人気してますよね。このレース、全馬が可能性あると思うので(最低人気のタニノマティーニも当然。)おもしろくなりそうです。
>あー夏休みとりてぇ。
以下、同文×5くらい私も言っておきます^^